経路検索 > コラム > 2024年5月開催「相馬野馬追」基本のキ
一千有余年の時を経て今も残る神事「相馬野馬追(そうまのまおい)」。
福島県南相馬市を中心に、3日かけて執り行われる一大イベントです。
夏の風物詩とされていましたが、今年からは人や馬への安全に配慮して日程を変更。
2024年5月25日(土)〜27日(月)に開催されることになりました。
今回は、「相馬野馬追」の歴史や見どころ、2024年開催概要などについてご紹介します!
「相馬野馬追」は、国の重要無形民俗文化財に指定されている祭礼で、福島県南相馬市を中心とした旧相馬中村藩エリアにて開催されます。
その歴史は古く、一千年以上前に相馬氏の遠祖とされる、平将門が下総国(千葉県北西部)に放した野馬を敵兵に見立てて軍事演習に応用したことが始まりと伝えられています。
騎馬武者・約400騎が甲冑を身にまとい、腰に太刀、背に旗指物をつけて駆けるさまは豪華絢爛。
その勇壮さを一目見ようと、例年多くの人が県内外から集まります。
相馬中村神社・相馬太田神社・相馬小髙神社の三社にて、出陣式が行われます。
総大将を擁する相馬中村神社の儀式はとりわけ厳かです。
先祖伝来の甲冑に身を固めた、豪華絢爛な総勢約400騎の騎馬武者が隊列を整えながら約3km先の雲雀ヶ原祭場地へと進みます。
陣螺や陣太鼓の合図が鳴り響く、圧巻の光景です。
陣太鼓が鳴り響くと、若武者が旗指物をなびかせながら疾走します。
人馬一体となり風を切る様は大迫力。
陣螺を合図に打ち上げられた御神旗を騎馬武者たちが奪い合います。
まるで戦国時代の合戦さながらの激しさに、会場のボルテージは最高潮。
国の重要無形民俗文化財に指定される要因となった、昔の名残を残す神事です。
白鉢巻に白装束をつけた御小人(おこびと)たちが、荒駒を素手で捕らえ神前に奉納します。
2024年5月25日(土)〜27日(月)
5月25日(土) お繰り出し・宵乗り
5月26日(日) 本祭り
5月27日(月) 野馬懸
JR常磐線 原ノ町駅
開催2日目にあたる5月26日(日)は、東京から原ノ町まで1本で行くことができる、特急「相馬野馬追号」という臨時列車も運行されます!
運行日:5月26日(日)
ダイヤ:6:16 東京駅 発 → 9:26 原ノ町駅 着
15:50 原ノ町駅 発 → 19:01 東京駅 着
この特急「相馬野馬追号」、2023年までは上野発着の「特急ひたち(相馬野馬追号)」という特急列車でした。
今年から「相馬野馬追号」が正式名称となり、発着も東京駅に。
停車駅は [東京・上野・柏・土浦・水戸・いわき・原ノ町] 、定員600名の全席指定となりますので、ご予約はお早めに!
▼東京駅発着の場合
出発地 :東京
到着地 :原ノ町
出発日時:5月26日(日)6:16
▼上野駅発着の場合
出発地 :上野
到着地 :原ノ町
出発日時:5月26日(日)6:22
▼柏駅発着の場合
出発地 :柏
到着地 :原ノ町
出発日時:5月26日(日)6:43
伝統と迫力のある「相馬野馬追」。
ぜひ実際に行って、その熱を体感してみてはいかがでしょうか?
行き方は「駅すぱあと」で検索してみてくださいね!
写真提供:相馬野馬追執行委員会